【実体験】職場の人が全員嫌いな3つの理由と3つの対処法を解説!

悩んでいる人

職場の人間みんな嫌いすぎて狂いそう。正直会話もしたくない。こんな気持ちになるのは私だけ?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容
  • 職場の人が全員嫌いな理由
  • 職場の人が全員嫌いな場合の対処法
  • この記事を書いてる人

この記事を書いてる私は、ブラック企業に4年勤務。パワハラ上司に、愚痴ばかりの同僚、空気の読めない後輩と職場の人が全員大嫌いでした。

そのストレスがハンパなくて、泣いて帰ったり、体中がじんま疹だらけになったり。

今では転職して本当に良かったと感じてます。

そんな私が今回「職場の人が嫌いな理由と対処法」をご紹介します。

この記事を読み終わる頃には、嫌いな人を気にしなくて済むようになるはず

それでは、私の実体験を踏まえお話していきます。

目次

職場の人が全員嫌いな理由

まずハッキリ言うと、職場の人が全員嫌いなのは別に普通です。

前述したとおり、私は全員嫌いでしたし、私の周りの20代もみんな職場を嫌っていました。

そこで「なぜ嫌いなのか」を考えたとき、以下の3つの理由が考えられるかと。

  1. 必ず仕事の話になる
  2. そもそも性格が合わない
  3. 古い社風が苦手

それぞれ順番にお話しします。

理由①:必ず仕事の話になる

まず1つ目は、必ず仕事の話になるから。

あなたの周りにいる友達で「職場の人と頻繁に遊んでる!」なんて人いますか?ほぼいないし、いても同期。たいてい学生時代の友達メインで、職場の人はまあ珍しい。

職場の人と話すとき、必ず仕事の会話が出てくる。

「あの上司が嫌だ」とか「あの仕事がきつかった」とか。

結局、仕事の話をすれば仕事を思い出してしまうので、無意識に疲れてくる

だから、一緒にいれないし嫌いになるんです。

たしかに仲の良い職場の人もいるけど、きっと趣味、スポーツなど仕事以外の話がメインのはず。

その人とは仕事の話にならないから好きになれる。

もっこ

結論、職場の人とは、無意識に仕事の話をしてテンション下がるので仲良くなれないというワケ。

理由②:そもそも性格が合わない

そもそも性格が合わないことも、職場の人が嫌いな原因。

実際私の職場には、

  • 結果出さないと暴力ふるう上司
  • 飲み会で悪口ばかりの同僚
  • 先輩に仕事押しつけて定時退社する後輩

同じ人間とは思えないヤツばかりでした。

性格が合わない人をわざわざ好きになろうなんて思いません。

それに、職場の人って友達と違ってプライベートな話できないから余計に仲良くなれない。

性格が合わない、価値観が合わないと嫌いになるばかりです。

関連記事:職場にろくなやつがいない理由とたったひとつの対処法!

理由③:古い社風が苦手

古い社風が苦手で、職場の人が嫌いになっている人も多いです。

同じ職場のおじさんで全然価値観が合わないという人いませんか?

実はこれ、おじさんの性格が悪いワケじゃなくて、社風が悪いパターンがあります

私の上司は「20代は仕事を死ぬ気でやれ」とか「上司の誘いは基本断らないだろ」とか言う人でした。ある日飲み会で、何でそんなこと言うのか聞くと「俺は、自分がされてきた指導をしているだけだ」と一言。私は「なるほどな」と悟りました。

今の40〜50代は、さらに上の60〜70代に厳しい指導をされてきた。だから、同じ指導を部下にする。

今の40〜50代が悪いんじゃなくて、古い社風が残り続けてしまった職場全体が悪い。これが真実。

もっこ

社風が苦手であれば、その社風が染みこんだ職場の人全体を嫌いになるのは当然というワケ。

職場の人が全員嫌いな場合の対処法

職場の人が全員嫌いな場合の対処法を3つご紹介します。

  1. なるべく関わらない
  2. 部署異動
  3. 転職

対処法①:なるべく関わらない

まず最初のステップは、なるべく関わらないこと。

嫌いな人との関わる時間が増えれば増えるほど、メンタルはやられるから

嫌いな人とは、なるべく距離をおくようにしましょう。

具体的なコツは以下のとおり。

  • 仕事を頼まれたら最速で終わらせる
  • 誘いも仕事も理由をつけて断る
  • 話に行くときは、要点を簡潔に伝える

仕事はチームでやっているので、嫌いな人とも関わらなければなりません。

なので、嫌いな人と関わるのを覚悟して「どれだけ最短で用事を済ませるか」に注力すべき

もっこ

全部無視する、シカトするのはほぼ不可能な上、相手を意識しすぎると逆にメンタルやられます。最低限の接触を意識しましょう。

対処法②:部署異動

「なるべく関わらない」でも解決しない場合は、部署異動を申し出ましょう。

「職場の人が全員嫌い=会社の人全員嫌い」ではありません。

別部署は環境が全然違ったりします

実際私も、営業部内で「民間企業担当」から「官公庁担当」に部署異動したことがありましたが、ホワイト職場すぎてビックリ笑。「同じフロアなのに、上司違うだけでこんなに違うのかよ」と心の中でツッコミ入れてました。

部署異動は、給料変わらず環境を変えられるお手軽な対処法。

今の環境が本当に辛いなら、部署異動は大いにアリです。

対処法③:転職

①・②を試しても、ストレスが解消されないなら、転職しかないです。

私自身①・②を試して少しはストレス軽減できた。

でも、結局グチグチ嫌味は言われ続けて、ストレスは完全になくならず。

もっこ

職場に嫌いな人が増えるばかりでした。

でも、いざ転職してみると、環境は一変

毎日サービス残業することないし、上司に蹴られることもない。

今は完全にストレスフリーで過ごせています。

嫌いなヤツは一生嫌いなヤツ

人間、 簡単に性格は変わりません。

嫌いなヤツの性格は、定年退職するまでその性格。

なので、自分から出ていくことがある意味一番の解決策かと。

私自身「いつか上司も変わるんじゃないか」と思って4年我慢。さらに上の上司がその上司に注意したこともあったけど、それでも性格は変わらなかった。4年間期待していた自分がバカでした。

たしかに転職なんてハードル高いし、年収が落ちるリスクだってある。

でも、年収落ちたとしても健康的に仕事する方が何倍も大事

私はそう思います。

あなたとあなたの家族の健康より大事なものなんてないです。

悩んでいる今が、一歩踏み出す最高のタイミング。

退職&転職を検討してみるのもアリですよ。

今回は以上。

コメント

コメントする

目次