
アニメ中心に見れる動画配信サービスが知りたい!でも、たまにドラマとかバラエティも見たいかも!ニーズ別にサービス解説してほしい!
こういった悩みに答えます。
- おすすめの動画配信サービス【3選】
Netflix、Amazonプライム・ビデオ、dアニメストア、Hulu、U-NEXTなど。動画配信サービスはここ数年でめちゃくちゃ多くなりました。
そんな中、今回は「ニーズ別に3つだけ」動画配信サービスをご紹介します。
実際に利用してみての感想を「アニオタ視点で」解説してますので、ぜひ読んでみてください。
- 3分くらいで読めます。
私がおすすめする動画配信サービス【3選】

おすすめする動画配信サービスを、ニーズ別にまとめました。
- U-NEXT:アニメ一筋の方
- Netflix:海外ドラマ、Netflixオリジナル作品を見たい方
- Amazonプライム・ビデオ:低価格でバラエティも見たい方
それぞれ具体的に解説します。
①U-NEXT:アニメ一筋の方

- 作品数、国内断トツの20万本!
- 新作映画、漫画、雑誌が見れる!
- コスパ最強!
作品数は国内最大!
作品数は国内最大。他サービスの2〜4倍あるみたいです(作品数非公開のため推定)。
「ネトフリ、アマプラにはないけど、U-NEXTにはあった」というアニメ作品がたくさんあります。

アニメ一筋の方はU-NEXTで間違いないかと
コスパ最強!
価格は2000円くらいですが、そのうち1200円分はポイントとして還元。
そのポイントで、新作映画や漫画が見れます。
「他サービスは2,000円もしないじゃないか!高すぎる!」こんな意見もありますが、実際「2000円÷20万本=0.01円」。1動画0.01円なんてコスパなかなか出せないです。
高いけど、意外とコスパ最強。
※無料お試し31日間
0円のお試し期間があります。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
» U-NEXTの無料お試しはこちら
PS4で見るときは注意!
自宅のPS4からU-NEXTを見ているのですが、夕方〜深夜にかけて動画がよく止まる現象が多発。

夜アニメを見る私としてはきつい状況でした。
U-NEXTのヘルプ通りに対応しても解決せず。
ただ「PC→U-NEXT」だとうまくいきました。
②Netflix:海外ドラマ、Netflixオリジナル作品を見たい方

安定した最高の動画サービス。
それが「Netflix」
- ドラマ、オリジナルドラマが充実
- 視聴するときの機能性バツグン!
- 画質がいい!
海外ドラマ・オリジナルドラマが充実!
『全裸監督』や『愛の不時着』『梨泰院クラス』など
Netflixでしか見れないオリジナルドラマが多数あります。

このNetflixの海外ドラマ、オリジナルドラマのクオリティはハンパない。
正直、アニメ以外に海外ドラマも見たい方は「Netflixで間違いない」です。
機能性バツグン!
早送り早戻しとOPスキップがあり、機能性もバツグン。
他のサービスにはないので、めちゃくちゃ便利です。
画質がいい!
プランによっては、画質を選ぶことができます。

やっぱりアニメって高画質で見たいですよね!テンションぜんぜん違いますよ!
以上3つの特徴をご紹介しました。
最近は、画質と機能性もあってNetflixを視聴することが多いです。
Netflixは無料お試しがないですが、料金以上の価値あるコンテンツなのは間違いありません。
③Amazonプライム・ビデオ:低価格でバラエティも見たい方

動画配信サービス界のコスパ王。
それが「Amazonプライム・ビデオ」
- 月額500円というバケモノ価格
- プライム会員なら追加料金なし
- バラエティ好きにはたまらない
月額500円というバケモノ価格
価格は500円と、他サービスと比べると破格の値段。
なのに、アニメ、ドラマ、バラエティの作品数も充実。こんなバケモノ価格の動画配信サービスはないと思います。500円なんて昼ごはんより安いですからね。満足感はハンパないです。
しかも、月額500円には「Amazon配達料無料」「Amazonお急ぎ便」などAmazonサイトでの特典もついています。
Amazonでよく商品を買っている方は、特におすすめ。
バラエティ好きにはたまらない
プライム・ビデオはバラエティもアツい!
ドキュメンタルやバチェラーなど、何度も見返したくなる「クソおもしろいバラエティ」を見ることができます。

お笑い好きの方には「ドキュメンタル」がおすすめ!私は毎日のように見ています笑
※無料お試し30日間
0円のお試し期間があります。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
» Amazonプライム・ビデオの無料お試しはこちら
まとめ

今回は、アニオタの私が推す動画配信サービス3選をご紹介しました。
- U-NEXT:アニメ一筋の方
- Netflix:海外ドラマ、Netflixオリジナル作品を見たい方
- Amazonプライム・ビデオ:低価格でバラエティも見たい方
どの配信サービスも月額500〜2,000円くらいかかりますが、全部圧倒的にコスパがいいです。
迷っている方、ぜひこの3つから選んで、アニメ三昧生活を開始してください!
今回は以上。
コメント