こんにちは!深夜アニメ歴12年のもっこです!
今回は、2019年秋に公開されたアニメ映画『冴えない彼女の育てかた fine』のあらすじ・見どころ・感想をまとめました!
- 『冴えない彼女の育てかた fine』のあらすじ・見どころ・感想
- 『冴えない彼女の育てかた fine』のおすすめ動画サイト
【感想】は、ネタバレありとなっておりますので、初見の方は絶対見ないでください。
あらすじ
ある春の日、安芸倫也は桜舞う坂道で運命的に出会った少女・加藤恵をメインヒロインにした同人ゲームを制作することを思いつく。美術部に所属していながら、同人イラストレーターとして活動する澤村・スペンサー・英梨々と、学年一位の優等生でありながら、ライトノベル作家として活躍している霞ヶ丘詩羽を誘い、blessing softwareを結成。やっとのことで一作目を発表した──。英梨々と詩羽は大作ゲーム『フィールズ・クロニクル』を開発するために、人気クリエイターの紅坂朱音のもとへ。blessing software代表の倫也はサークル活動を継続し、副代表の恵とともに新作の開発を開始した。イラストレーターに後輩・波島出海を起用、プロデューサーを出海の兄・伊織へ依頼し、氷堂美智留と彼女のバンドicy tailとともに新作の開発を進めるが……。英梨々と詩羽の大作はどうなるのか? 倫也と恵の関係に異変が? はたしてblessing softwareの新作の行方は?冴えないヒロインをめぐる青春グラフィティ、グランドフィナーレ。
引用元:劇場版『冴えない彼女の育てかた fine』
作品情報
放映時期 | 2019年秋 |
制作会社 | CloverWorks |
キャスト(声優) | 安芸倫也:松岡禎丞 加藤恵:安野希世乃 澤村・スペンサー・英梨々:大西沙織 霞ヶ丘詩羽:茅野愛衣 氷堂美智留:矢作紗友里 波島出海:赤﨑千夏 波島伊織:柿原徹也 |
見どころ
冴えカノの1期、2期と見たあなたであればわかると思いますが、ともやのまわりには、メインヒロイン候補がたくさんいました。
- おとなしいけどドSの詩羽先輩
- 王道ツンデレ金髪ツインテールの英梨々。
- 無個性な普通の女の子、恵。
- いとこで幼馴染のみちる。
- かわいい妹キャラ、いずみちゃん。
今回の映画では、ともやが、この中の1人のヒロインと結ばれるまでのストーリーが語られています。

この映画を見る前、1期、2期を見返したけど、誰と結ばれるか。確定できる伏線はなかったような…。
「いや。誰か1人だけを選ぶなんて、、、」こんな意見もあるはずです。
この映画を見てつらくなる方もいるかもしれません。しかし、目をそむけずに見てください!
最高にキュンキュンできるストーリーがあなたを待っています、、、
この映画が見れる動画サイト
調べたところ、以下の3つでしか見られないようです。(2020/10/1時点)
- TSUTAYA DISCAS(無料レンタル)※最初の31日間無料
- U-NEXT(有料レンタル)※最初の31日間無料
- FOD(ポイント視聴)※最初の2週間無料
「無料で見るなら、TSUTAYA DISCASだけじゃん!よし初月だけ契約!」こう思っている方、ちょっと待ってください。
たしかに、今回の映画だけ見るのであれば、TSUTAYA DISCASでいいと思います。
しかし!これからもたくさんアニメを見る方は、U-NEXTをおすすめします!
理由については、「【無料あり】アニオタ歴12年の私がおすすめする動画配信サービス3選」で徹底解説しています!

感想※ネタバレあり注意※
やっぱこのメンバーのやり取りは最高!
- 詩羽先輩と英梨々の、ともやをめぐる口喧嘩。
- 恵の冷静なツッコミ。
- いずみちゃんの煽り。
- そして、もくもくと焼き肉食べるみちる。
冴えカノ帰ってきたな!って感じで、ほっこりの前半でした!
めっちゃイチャイチャ
ともやと恵が、開始30分でめっちゃイチャイチャしてます!
1期、2期を振り返ってみても、この2人は本当に仲良くなりましたね。

ゲームのストーリーに沿って、名前で呼び合ってみたり。2人が尊すぎて胸が痛かった笑
事件が!
恵の誕生日。大事な用だと言って約束を破るともや。
ともやの行かなきゃいけない気持ちもわかる。でも、恵の誕生日に一緒にいたい気持ちもわかる、、、。この展開はつらかったです、、、。
つらい選択
詩羽先輩「彼女と、、、加藤さんと、、、より強い絆を紡ぐ、クライマックスイベントだから、、、」
2人が覚悟を決めるシーン。恵とともやはいい雰囲気だった。でも、2人を助けたことで、ともやと恵は離れてしまった。離れた状態からもう1回つながることで、より強い絆を結べる。ゲームを一緒に作る仲間にはなれるけど、一生のパートナーにはなれない、、、つらい選択だけど、それを受け入れる2人。1人だけを選ぶって、少なくとも選んだ瞬間は、誰かを不幸にしてしまうことなんだと知りました、、、
告白
恵に告白するともや。さすがに、にやけちゃいました笑。いっせいの、、、とかやめてくれえええ。最高のキュンキュンを、ありがとうございました!
ともやの告白の理由は、「恵ならなんとかなるんじゃないかと思ったから」最低の理由だけど、ちょっと共感できました。
詩羽先輩と英梨々は、ともやにとって憧れの存在でした。でも、恵は違います。嫉妬したり、おこったり、泣いたりする普通の女の子です。そんな女の子を選んだのは、背伸びせずに、素直な気持ちで付き合えると思ったからだと思います。
ぜんぜんアニメの中だけの話ではない。この現実でも同じような選択をする男性は多いはずです。
英梨々
英梨々「あんた、私のこと好きだったー?10年前、好きだったーー?」
ここ、この映画一番の名シーンです。
めっちゃ泣きました。英梨々が、ともやをあきらめるシーン。ここで、ともやが泣いているのがいい、、、。本当は英梨々が一番つらいはずなのに、、、。感動しました、、、
数年後
ラストは、数年後、みんなであつまってゲームの続きを作ろうで終わりました!
途中バットエンド過ぎて、なんでこんな終わり方にしたんだよ!とツッコミを入れたくなりました。が、見事に釣られました笑。
「今度こそおしまい」の最後がめっちゃ良かった!「おつかれー!」がみんな普通の声優に戻っているじゃんwww。最後の矢作パイセンの声には癒やされました。声優の皆様、本当にお疲れ様でした!
最後に
『冴えない彼女の育てかた fine』。
めちゃくちゃおもしろかったし、最高にキュンキュンできました。
ただ、ヒロインを1人だけ選ぶとなると、報われないキャラもいて、つらい気持ちにもなりました、、、。
この感じ、『とらドラ』を見たときの記憶がよみがえります。あのときは、報われないキャラが幸せになってほしくて、個別ハッピーエンドがあるゲームをわざわざ買いに行きました。今となってはなつかしいです。
1期からずっと見ていましたが、ギャグもおもしろいし、それでいてしっかりとしたストーリーもある、何度も見返したくなるアニメでした!

『冴えない彼女の育てかた』関係者の皆様、素晴らしい作品をありがとうございました!!
コメント