こんにちは!深夜アニメ歴12年のもっこです!
2016年春アニメ、『ふらいんぐうぃっち』のあらすじと感想をまとめました!
✔本記事の目的
- まだ見ていない人に『ふらいんぐうぃっち』の魅力を知ってほしい!!
- 1度見た人に『ふらいんぐうぃっち』のおもしろさを思い出してほしい!!
【感想】は、1度見た人向けに、印象的な話をピックアップしました!【ネタバレありです】
まだ見ていない方は、【あらすじ】【見どころ】【作品概要】まででお願いします!
目次
あらすじ
木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。
見どころ
最高に癒やされる!
見ていて最高に癒やされます!!一番の魅力はやっぱりこれ!
畑しごとをする。
猫とお散歩する。
喫茶店で過ごす。
こんな感じで、ゆったりとした田舎での1日を楽しむことができます。基本1話完結なので、気軽に見れました。
たしかに、魔法を使ったバトルや、仲間に不幸があったりと、おもしろい展開があるアニメもたくさんあります。しかし、『ふらいんぐうぃっち』は違います!ほのぼのとした日常に、少しだけ「魔法」が溶け込んでいる感じ。最近、劇的なストーリーがある異世界転生が多い中で、この作品には、かなり癒やされました!
日々仕事に疲れて、癒やしを求めている。そんな方に見てほしい作品です!
キャラがすごい!
この作品、キャラがすごいんです!なにか言うと、「落ち着いたキャラ」しかいないんです!
主人公・木幡真琴。魔女だから元気いっぱい(偏見)なのかと思いきや、めっちゃおとなしい。そして、真琴のクラスメイトの倉本圭。彼もおとなしい高校生。初回登場したとき、あまりに落ち着きすぎていて、ほんとに高校生かよって思いました。
たしかに、アニメなら、
- 意地悪をするクラスメイト
- プライドの高い隣のクラスの女の子
- 金髪でうるさい親友
個性的なキャラがいて、アニメ全体がおもしろくなることもあると思います。
でも、この「ふらいんぐうぃっち」は、優しい落ち着いたキャラしかいません。それでも、おもしろい。癒やされる。落ち着いたキャラしかいないからこそ、ほのぼのとした世界観を壊さずに、おもしろくできたのだと思います。
声優好き×ねこ好きはタマラナイ!
個人的に、声優と猫が好き方にはタマラナイ作品だと思っています!
黒猫のチト役を茅野愛衣さん、タイ猫のケニー役を佐倉綾音さんが担当しています。
声優好きな方は、みなさん知っている有名なお二人です。そのお二人が猫役なんて、タマラナイです!
そして、猫好きにもタマラナイです!
主人公にくっついているだけではなくて、ちゃんと家族の1人として会話しているシーンがけっこうあります。なおかつ、猫たちも表情豊かです。改めて見ると、こんなに猫とからんでいるアニメ、めったにないなと思いました。
見るときは、ぜひ猫たちと主人公たちのからみも見てください!
おすすめの動画サイト
『ふらいんぐうぃっち』を今すぐ見たい!そんなあなたには、U-NEXTをおすすめします!
理由については、別記事「【無料あり】アニオタ歴12年の私がおすすめする動画配信サービス3選」で解説しています。Netflix、Amazonプライム・ビデオと比較してますので、ぜひ見てください。
作品概要
放送時期 | 2016年4月〜6月 |
制作会社 | J.C.STAFF |
キャスト(声優) |
木幡真琴:篠田みなみ 倉本千夏:鈴木絵理 倉本 圭:菅原慎介 木幡 茜:葵井歌菜 石渡なお:三上枝織 犬養:日野まり 椎名杏子:井口裕香 チト:茅野愛衣 ケニー:佐倉綾音 アル:小澤亜李 |
感想まとめ(※ネタバレ注意※)
魔法初登場
「うーん、やっぱり竹だと癖が強いですね、、」
魔法初登場シーン。このときの千夏ちゃんの顔には、おもわず笑っちゃいました。そのあとの、なおの顔もおもしろかったです笑。あとの話にでてきますが、ほうきって長時間のってると、股にくいこんで痛いらしいです。この事実、ここまではっきり言った魔女、他にいたかなと思いました笑。もしいたら教えてほしいです。
お祭りの圭くん
「だよな。やらなきゃ当たらないよな。そのとおりだ。」
お化け屋敷が嫌いな圭くんが、くじ引きに逃げようとするシーン。12話通して、ぜんぜん喜怒哀楽がなかった圭くん。唯一こわがったシーンがここで、けっこうおもしろかったです。文字起こしして思いましたが、「やらなきゃ当たらない。」は名言ですね。たしかに、行動を起こさないと未来は変わりません。よく聞きますが、やらないで後悔するより、やって後悔したいですね。
飲みすぎダメ、ゼッタイ
「大変ご迷惑をおかけしました、、、」
犬養さん初登場回。からの、飲みすぎて記憶なくす犬養さん。お酒好きで、何度もまわりに迷惑をかけてきた私にとって、他人事とは思えない話でした。改めて、反省です。お酒の飲みすぎ、ダメ。ゼッタイ。
喫茶店にて
「ごゆっくりどうぞ。」
喫茶店コンクルシオにて。7話、8話の2話構成でした。魔法で隠しているおしゃれなお店でしたね。常連さんも、てんとう虫や、夜をつれてくる人、キツネ。いろんなお客さんがいて、からみもそれぞれおもしろかったです。あんずちゃんもかわいかったのですが、個人的一番は幽霊店員のひなさんですね。自分のつくったお菓子を褒められたときのひなさんが、めっちゃかわいいです!
ねぷたまつり
「またお話することが1つ増えましたね。」
最終回。最後は、エンディングとともに「ねぷたまつり」の映像で終わりました!この作品の舞台は、青森県弘前市。終始、青森の田舎の魅力がつまった話ばかりでした。将来は、こんなところでゆっくり過ごしたいです、、、そして、2期こないかな、、、
最後に
最高の癒やしアニメでした!!
冒頭にも書きましたが、最近は、異世界転生などストーリー設定がおもしろい作品がたくさんあります。ただ、この作品をみて、こういったほのぼのした日常系アニメも必要だなと改めて感じました。
感想では語りませんでしたが、オープニングとエンディングがめちゃいいです!元気で明るくなれるオープニングと、しっとりと雨の演出のエンディング。対照的ですが、どちらもよかったです!
田舎でのんびり暮らしたいと思える、貴重な作品でした!
アニメ『ふらいんぐうぃっち』関係の皆様、素晴らしい作品を本当にありがとうございました!!!!
コメント